友人がティンバのコピーバンドをやっておりまして
LIVEを拝見しに北松戸なる処まで赴いたのですが
駅前にどっかーんとキューバ国旗が掲げられておりまして
たいそう驚きました。
さて、コピーバンドにおいて大切なのは当然
選曲、でありましょう。
有名な曲でありますと、バンドのメ..(2008.12.15 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)
2008
PLT182EXP
1.Anda Y Pegate
2.Si Le Gusta Repite
3.Yo Como Candela
4.Debajo De La Balacera
5.Adivina Papa
6.Como Yo Gozo Y Retozo
7.M..(2008.12.14 By dj fukuda Posted in: Disc Review, dj FUKUDA)
今月の料理通信がイタリアン特集。
今年最も私にインパクトを与えてくれた
大阪「ラ・バッロッタ」の星山シェフが掲載されていました。
ビーツのパスタのレシピを紹介しているのですが美味しそう!
先月「ラ・バッロッタ」を訪問した際、レジ脇に走り書きのメモが貼ってあり
「料理通信..(2008.12.11 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)
冬のブリッコラに女ばかり4人でディナー会、これってSATC?
メンズとの会食では出番の少ない地味色ドレスで出掛けたら
全員が黒、グレイ、紺を基調にしたいでたちでありました
「明るい色は誰かが着てくるであろう」と、みんな思ってしまったのね。。。
女ばかりの会食での装いというのもなかなか..(2008.12.9 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)
このところ脱・伊勢丹。なので、日本橋の高島屋に
出没してみたら、「オーボン・ヴュータン」のガレット・ブルボンヌも
「シニフィアン・シニフィエ」のパン・コンプレも「末富」の美しい和菓子も
一気に購入できることが分かりました。
地下鉄の改札からデパ地下に突入して他のフロアは一切見ない、そ..(2008.12.7 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)
村上春樹訳のカポーティー
「ティファニーで朝食を」
実は読んだことも映画を観たこともなかったのですよ。
文庫版が出たのを契機に手に取りました。
こんなにも粋でドラマティックな話だったのですね。
映画はだいぶ異なるストーリイになっているということですので
当面映画は見ないでおき..(2008.12.5 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)
大阪淀屋橋に今年誕生したショコラティエ’TIKAL’に行ってきました。
大正時代に建てられたという
レトロビルに入っているのですごく雰囲気もいいです。
入口と店内のギャップがまた素敵といいますか。
ショウケースに並んだ甘い宝石にくらりときます、その中から
3点セレクト。..(2008.12.1 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)