BIS MUSIC CD663
Released 2009
1. Y Tu Quisieras Saber
2. Padrino
3. A La Familia Cubana
4. No Hay Como Mi Son
5. No Me Conformo
6. El..(2010.03.13 By dj fukuda Posted in: Disc Review)
「ハバナ・ラカタン」という公演が8月に東京で行われます。
2001年にハバナ国立芸術学校のダンサーで設立されたグループ
「Ballet Rakatan」のメンバーによるダンスと
中堅のソン・バンドTurquinoの演奏。
昨年のLady Salsaに続く、キューバ・ダンス..(2010.03.13 By dj fukuda Posted in: dj FUKUDA)
パリ・セヴェイユが新宿伊勢丹に出店中。
我が家から自由が丘方面はちょっと遠いので
噂は聞きつつも未訪問だった店。
同じような思いの方が多いのかバンバン売れてます。
時間帯によっては品薄な時もあるようで
いわゆるスペシャリテにあたるようなケーキは
私が行ったときも無かったです。..(2010.03.12 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)
今年もブリッコラの周年パーティーに
顔を出してまいりました。
3周年なので、私も丸3年通っていることに。
現在はワイン、料理、サーヴィスのバランスが
本当によく取れていると思います。
トラットリアという名称に相応しい立ち位置も
使い勝手の良さになっているんでしょう。
..(2010.03.10 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)
ショパンの関連作品は生誕200年を迎え
多く出されているようですが、私は
これを買い求めました。
平野啓一郎氏が著書「葬送」に
対応する形で集められたコンピレーション。
氏の解説分が興味深く、日頃は
特定の演奏者の作品集しか聴かないような
音楽を別視点で聴くにはよい機会かと..(2010.03.8 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)
銀座に行ったつもりが
ファストファッションに浸食されている状況に
耐えられず、結局丸の内界隈を散策してしまう。
気がつくとブリックスクエアの
ロブションカフェにいるっていうね・・・軽く
食事したい時
ガレットとワイン、という選択ができるので超便利。
三井ビルの昔を保った外観..(2010.03.4 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)
新宿高島屋の避難所コヴァ・カフェ。
モルトにジャンドゥーヤ、といきたいものですが
此処のモルトはとんでもない価格設定につき
カクテルを頂戴することが多いです。
ウオッカにコアントローを足して
ブラッドオレンジジュースでシェイクしてもらうとか。
昼から飲んでいる人は
デパ..(2010.03.3 By dj kazuru Posted in: dj kazuru)