Event
2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》
18644
2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
2012.12
さよなら2012年
今年 音楽面では 邦楽をしっかりと 聴くようになりました。 主に長唄。 娯楽としては ラジオドラマの面白さを知りました。 NHK-FM で流されるものは 内容の濃いものがけっこうありまして うっかり涙したりすることさえも。 映画は昨年に引き続き 50年60年前く..
(2012.12.31 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
リスト
広東料理「慶楽」。 寒い日には ぴったりの料理がずらり。 解読するのが困難なほど メニューが多くてびびります。 ひたすら料理名の羅列で おすすめ料理にマルをつけるとか 料理画像を掲載するなどの 配慮は一切なし。 こういうリストって 何かを思い出させる・・・と し..
(2012.12.28 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
Count Down Party !! TimCuba + Cu!Cu!CubanNight
カウントダウン・パーティはなんと! TimCuba とRIKOs CuCuCubanNightのコラボです! 12/31 mon 19:00 Start (AllNight) Entrance:¥2000w1drink 19:00-20:00 FreeLesson by R..
(2012.12.27 By dj fukuda Posted in:
dj FUKUDA
)
過去と現在に思いを馳せて
サン・ポワンの サン・ベルナール。 地味な焼き菓子ですが 高貴なオレンジの香り漂う 素晴らしい仕上がり。 ・・・ 2年前くらいから その傾向は感じていたのだけれど 今年はいよいよ 「ラテンクラブで鳴る曲」と 「一般的なクラブで鳴る曲」の 差がなくなってきたと..
(2012.12.26 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
月光も凍てつく森で樹液すする私は虫の女
ヘルター・スケルターの DVDもう出ました、最近の映画って 公開したと思うとすぐ購入できるね。 ここでも何度か 書きましたけれど 岡崎京子が大好きだったので この映画が話題になり、ふたたび 彼女にスポットがあたること 望んでおりました。 衣装やセットが 蜷川実花のオリ..
(2012.12.23 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
新しい世紀に
新潮 2013/1 号 で 家族と縁をきっていることが 周知である西村賢太氏が 20数年ぶりに便りの届いた 母親のことを小説に書いているというので 買ってみました。 家庭内暴力の果てに 決裂した母と息子。 その母がしたためた手紙に目を通し 一瞬センチメンタルな思いがよぎ..
(2012.12.21 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
ラベリントでDJイベント
六本木 エル ラベリント初の公式イベント。 DJは、 ラベリントの店長兼DJティブロン 週末のレギュラーDJカルロス そして、ティンクーバのDJ FUKUDA ゲストDJで、 ラヌエバプンタ 湘南ビーチサルサのe-mori&TAKA 思わず踊りたくなる曲が次々と展開しま..
(2012.12.20 By dj fukuda Posted in:
dj FUKUDA
)
風俗営業の変遷
今年のサルサ業界で 最も印象深かったのは 風営法の荒波だったかと思います。 そこで一斉に 現状の把握と 将来の模索となるわけですが 風営法が各業種に どのような影響を与えてきたのか 歴史を知ると また考えも変わろうというもの。 といいますのも 「名妓の夜咄」 岩..
(2012.12.19 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
TIM★CUBA 2013 1/26
出演:DJ KAZURU ,TCC Fukuda 日時:2013年1月26日(土) 20:30-24:00 料金:2000円1ドリンク付 会場:六本木コパカバーナ 港区六本木3-11-6 21泰明ビル 3階 03-5775-2555 「キューバに端を発した混紡ラテン音楽の世界..
(2012.12.17 By dj kazuru Posted in:
Event
)
DJを以て興を幇けるという任務
12月の DJイヴェントも終わりまして お付き合いいただきました 皆様方にはありがとうございました。 昔から DJを聞いてくれている友人に またトロピカル・アンダーグラウンド(昔やってた ラテンとソウルとその他もろもろが バッキバキにミックスしていたDJイヴェント)みたい..
(2012.12.17 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
« previous
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
可愛い、への熱量。
全流派
半期に一度のお楽しみ
かぶきもん
松丸本舗
最近のコメント
覚悟はあるか
に
tim cuba » Blog Archive » これは氷室冴子の遺言だったのかも
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
ある文芸批評論争について
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
これから聴くティンバ9 Los Van Van「Cabeza Mala」
に
TARO
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » もうひとつの「従え、もしくは出ていけ」
より
Counter
3536181
Visitors
アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Home
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
Gallery
About
Contact