Event
2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》
18644
2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
2014.04
小さなドラマティック
藤田宣永 著 「銀座 千と一の物語」 拝読。 日本一優秀な フリーペーパー、と わたくしが思っている 「銀座百点」に連載されていた ショートストーリーが 単行本にまとまりました。 連載時には 毎回銀座の実際の 店や街並みと共に 描かれる 「小さなドラマ..
(2014.04.22 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
試行錯誤中
全粒粉でパンを焼いてみた。 フランスパンを造る過程でも クープを剃刀でシャッと 入れるのは、熟練の技らしいですが 恰好よく見栄えする 切れ目の入れ方がわからないので 包丁で自己流。 けっこう「立派な看板」を 掲げているブーランジェリーでも ショートニングをばっちり ..
(2014.04.20 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
羽二重
小石川 一幸庵の羽二重。 ふわふわの生地に くるまれた粒あんが 文字通り口を 甘やかしてくれます。 ・・・ 喜多川歌麿 の幻の 作品「深川の雪」が 発見、修復されて話題になっています。 http://www.okada-museum.com/exhibi..
(2014.04.18 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
All Latin Mix 「Bachata Rosa」
All Latin Mix 「Bachata Rosa」 DJ Fukuda & スペシャルゲストDJ Lando 2014年4月18日(金)20:00-24:00 Salsa Sudada tokyo japan (03-6447-1249) ¥1500 w1d ラテン革命、バチ..
(2014.04.16 By dj fukuda Posted in:
dj FUKUDA
)
蝶
世はめまぐるしく変わり 人が死に、殺され それも本当に悲しむのは少しの人だけで 皆、いっときは騒いでも 後は 空の色さえ陽気です という顔だ。 皆川博子 著 「蝶」拝読。 緊張感と衝撃にあれふた 短編集。 今回は国内外問わず 詩の引用が多くなさ..
(2014.04.16 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
書店のあいま
神保町の喫茶店は 数多くあれど どの店も「茶色っぽいおじさん」で いっぱいだなー、と 思ってました。 女性は紅茶専門店 「タカノ」にいたことが判明、此処は 地下だけど解放感があって とっても 女性率の高いお店。 じっくり煮だした ロイヤルミルクティーと ..
(2014.04.14 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
「芸はまずい男だが、べんちゃら上手よってなあ・・・」
パンは買うものと思っていたけど 自分で焼いてみたら あっけなく とても美味しく出来たミルクパン。 よく行く レストランのシェフに 店で出しているパンの 粉の配合など(図々しく)きいてきたので 次回はライ麦のパンなども 挑戦したい。 ・・・ 平岩弓枝 著 「..
(2014.04.12 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
金柑とアセロラ
東銀座 スモール・ワンダーランド。 烏賊の中に蟹肉が 詰められているという 不思議な一品。 若布と筍、って よくあるけれど 海苔と筍を合わせてます。 トップの写真が 金柑と アセロラゼリーのデセール。 この店カジュアルなんだけど デセー..
(2014.04.10 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
その人は胴から上を氷の中に突っ込みまっさかさまに突っ立っているのである
横溝正史のミステリーが 大好きなのだけれど 映像化されたものが 素晴らしいから さらに、好きになっている という側面もありそうです。 「金田一耕介映像読本」 は 市川崑監督の名シリーズをはじめ その魅力が網羅されている内容。 市川崑×石坂浩二の 「犬神家」なんて..
(2014.04.8 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
新開場から一年がたち
歌舞伎座に くまもんが来ていた・・・。 四月は新開場一周年で 何かと華やかムードです。 黒・柿・萌黄の ストライプの定式幕を模した フォションのエクレールも ありました! 中身のクリームが複雑な味すぎて 何だかよくわからない(笑) 歌舞伎座内にも お..
(2014.04.6 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
« previous
next »
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
フィッツカラルド
あえのがたり
可愛い、への熱量。
全流派
半期に一度のお楽しみ
最近のコメント
覚悟はあるか
に
tim cuba » Blog Archive » これは氷室冴子の遺言だったのかも
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
ある文芸批評論争について
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
これから聴くティンバ9 Los Van Van「Cabeza Mala」
に
TARO
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » もうひとつの「従え、もしくは出ていけ」
より
Counter
3538115
Visitors
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Home
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
Gallery
About
Contact