Event
2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》
18644
2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
2014.07
アイ・モナステリ
神戸にある イタリアの修道院 アイ・モナステリのお店。 わたくしのお買い物の根城? と でもいうべき トアロード裏にひっそりたたずんでいて とってもすてき。 この修道院では 植物学とか 薬学の研究をしていて 石鹸とか フレグランス製品を 売っているので..
(2014.07.15 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
7/18 (金)はClub Cubaに!
実験的なDJイベント「Club Cuba」が形を成してきました。 どう実験的なのかというと、 選曲だけなので来てもらわないとその雰囲気は判ってもらえませんが 言葉にすると、「キューバンをベースにしながらもクラブの雰囲気がある。 有名曲やオールドクラシックスあまりなく、 新曲や発掘曲ばかりな..
(2014.07.13 By dj fukuda Posted in:
dj FUKUDA
)
逃げられなくなった女なのだ,とふと思う。
吉田修一 著 「さよなら渓谷」 拝読。 「悪人」という作品が 印象的な作家さん。 悪ってなに? と、いう問いかけは この作品でも続いている。 しかし よくもまあ こんな設定を思いつくなあ、と 衝撃的な感じでした。 過去を断ち切ることができずに もが..
(2014.07.13 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
夏の風物詩
夏の文庫フェア。 今年も各社で 始まってますね。 一冊買うと おまけが貰えるという アレです。 集英社は 昨年につづいて ブックカバーだけど リバーシブルで 紙の質も良く 絵柄も可愛い。 角川も 今年からブックカバーに なっていて ..
(2014.07.11 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
海の神様
友人がイエマヤを 踊るというので 見に行ってきました。 もともと ダンスのこなれた人だとは 知っていたのだけど ものすごい迫力で ぞわっとくるものがありました。 終わりに近づくにしたがって テンションがカーッと上がって 爆発寸前で終わった ・・・みたいな..
(2014.07.9 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
菊籬
本日のランチ。 生地から自作のピザ。 おいしく出来ました。 夏はソーダ系のドリンクを 合わせたいね。 単なるガス水でも モルトの ソーダ割りでもいいんだけど 盛夏には ミントジュレップなんか 気分だな。 ・・・ 宮尾登美子 著 短..
(2014.07.7 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
「いかに人生は根拠なき非論理に彩られたものであるか」
渡辺淳一著 「光と影」 拝読。 渡辺氏が亡くなったとき 作家の林真理子氏が 色々なところで その功績を称えていて 改めてその足跡に触れ なるほど、と思ったものです。 林氏によると 医療ものも歴史ものも 作家ならば取り組んでみたい、と いちどは思うテーマ それぞ..
(2014.07.5 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
銀座が先生
歌舞伎座裏の スモールワンダーランド。 イワシとジャガイモと たまねぎ、アンチョビのタルト。 これ大好き。 この店は まだ3年くらいの 新興店だけど、本来 銀座といえば 老舗のよさを知るべき。 「銀座が先生」 は、先日新橋演舞場に 行ったときに..
(2014.07.3 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
Club Cuba
TIM★CUBA 14周年記念に来てくれた皆さん ありがとうございました。 おかげさまで満員御礼、大盛況でした。 この1年は長年続けていたCopacabanaから Salsa Sudadaに移籍し、 再復活をかけたSudadaの応援モードから始まって、 対抗キューバンイベントの林立状..
(2014.07.1 By dj fukuda Posted in:
dj FUKUDA
)
成仏
大好きだった カレン・ミランのワンピース。 さすがに何度も 着ているとヨレますので ハサミを入れて ミニバッグに仕立てかえて 成仏させてあげました。 一着で こういうのがふたつくらいは 出来る。 ・・・ 6月のイヴェント 滞りなく終了いたしました。 ..
(2014.07.1 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
next »
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
フィッツカラルド
あえのがたり
可愛い、への熱量。
全流派
半期に一度のお楽しみ
最近のコメント
覚悟はあるか
に
tim cuba » Blog Archive » これは氷室冴子の遺言だったのかも
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
ある文芸批評論争について
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
これから聴くティンバ9 Los Van Van「Cabeza Mala」
に
TARO
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » もうひとつの「従え、もしくは出ていけ」
より
Counter
3538093
Visitors
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Home
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
Gallery
About
Contact