Event
2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》
18644
2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
2015.02
第4土曜日はこれです!!
2月28日 土曜日は ティンクーバのダンスイヴェント @サルサ・スダーダ六本木 です。 20時からはじまりますので 踊りにいらして下さいませ。 先月までのイヴェントの様子を ギャラリー・コーナーにて ご覧いただけますので ご参考まで。 キューバ音楽に興味のある方..
(2015.02.27 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
イケズと鋏は使いよう
「イケズの構造」 入江敦彦 著 拝読。 京都人の 「イケズ」って こわい、いやらしい、きらい そう感じている人も多いだろうけど わたくしは こわいけど面白いな、と 思う。 丁寧な言葉をもちいつつ 嫌味なことを、実は ぐっさりと言ってくる。 まあ なかなか..
(2015.02.25 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
オステリア・ナカムラ
オステリア・ナカムラにて ディナー。 シェフが 「いっぱいつめすぎて 爆発気味~」と にこにこしながら 持ってきてくださった サルシッチャ。 創業当初からの スペシャリテのようで たくましい仕上がりです。 モンテプルチアーノが いい感じ。 ..
(2015.02.23 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
焼き菓子シリーズ
文京区の新店 トレ・カルム 焼き菓子シリーズ。 松の実が香ばしい ピニョン。 食べごたえのある デニッシュでした。 これは マカロンのガワと チーズのパイ。 小菓子も しょっちゅう新商品が 登場していて飽きません。 ずっしり仕..
(2015.02.21 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
「情」とはなんぞや
竹本住大夫 著 「文楽のこころを語る」 拝読。 わたくしは 三味線音楽を 聞くのはすきですが 芝居、ということになると 歌舞伎よりも文楽派。 生身の人間が演じている 歌舞伎は 興味のない演目ですと あっという間に落ちる・・・ しかし 人形浄瑠璃のほうは..
(2015.02.19 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
タイムスリップ気分でござる
江戸東京博物館に参上。 いまは 改修期間で、ごく一部の 展示しか見られないのですが それでもじゅうぶん 江戸文化の片鱗に触れることが できます。 チケットからして いろいろな浮世絵パターンがあって 気が利いている! 浮世絵版画の 刷りの過程を..
(2015.02.17 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
人間関係のミステリー
連城三紀彦 著 「流れ星と遊んだころ」 拝読。 2003年に発表された 長編ミステリーです。 ミステリーと言っても 殺人事件などではなく 例によって 作者お得意の 登場人物が いつのまにかすりかわっている という 人間関係のミステリー。 最近 連城氏のミ..
(2015.02.15 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
百万円煎餅~洲崎パラダイス
日本文学を 10年ごとの時代で区切って 紹介していく 新潮社 アンソロジーの5巻目。 この中に収められた 三島由紀夫の 短篇のタイトルが 「百万円煎餅」ですが これ見ただけで 読みたくなるよね。 ほかにも 先日亡くなった 河野多恵子氏の 「幼児狩り..
(2015.02.13 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
小石川最強
アピシウス2代目総料理長の 小林シェフのお店 レ・ゼール・デ・カー。 小石川という地味な場所にありますが 丁寧なフレンチを 味わえる最強の店のひとつ。 ソースの完成度には 毎回うっとり。カウンターフレンチの 気軽さもありながら 料理の重厚感はさすが。 貝類いろ..
(2015.02.11 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
TIM★CUBA feat. STAR SALSA
来月の第一土曜3/7は、Club Cubaの日ですが、 TIMCUBAスペシャル・イベントとして バンドを招聘します。 ティンクーバ史上初! バンドとティンクーバDJのバトルです。 バンドは昨年8月のこのコラムで取り上げた 吉羽一星率いるSTAR SALSA。 再度コラム内容を..
(2015.02.10 By dj fukuda Posted in:
dj FUKUDA
)
« previous
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
可愛い、への熱量。
全流派
半期に一度のお楽しみ
かぶきもん
松丸本舗
最近のコメント
覚悟はあるか
に
tim cuba » Blog Archive » これは氷室冴子の遺言だったのかも
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
ある文芸批評論争について
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
これから聴くティンバ9 Los Van Van「Cabeza Mala」
に
TARO
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » もうひとつの「従え、もしくは出ていけ」
より
Counter
3536360
Visitors
アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Home
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
Gallery
About
Contact