Event
2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》
18644
2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
2016.12
2016年の思ひ出
年末ですねぇ。 今年もっとも思い出深いことは 長唄の夏のおさらい会に 出させていただいたこと。 よい三味線と 象牙のバチまでお借りして♪ 隣で 東京藝大の海津先生が 唄ってくださいまして。 嬉しさのあまりに 思わず終わった瞬間 歯を見せての笑顔(;・∀・) になっ..
(2016.12.30 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
人気シンガーのキューバ訪問で甦る思い
クリスマス特番?の BS日テレでやった 久保田利伸のキューバ音楽体験番組 見ました。 有名バーやレストランの訪問 葉巻体験などはともかく バンボレオのリーダーに会いに行って その音楽を間近で経験する 久保田利伸の姿をみて 私の心中には いろいろなものがよぎりました。 ..
(2016.12.28 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
モダン着物忘年会
モダン着物の飲み会に 参加してきました(右がわたくし)。 このところ 業界? では木綿着物の中でも 明るい色合いの伊勢木綿のきものが 流行しているので 伊勢木綿姿の方が多かったです。 私もストライプの伊勢木綿 隣に 有名ブロガーの方が 座られたので..
(2016.12.27 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
旧朝香宮邸
アールデコの花弁 展覧会。 旧朝香宮邸を 堪能できるチャンスです。 こちらの不思議な展示物より 室内装飾が気になる。 ここは撮影OKの展示と NGの時があるのですが 今回はすべて撮影が可能でした。 こんなところ住みたいわー 美しいタイルに暖炉 照明器具。 ..
(2016.12.25 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
クリスマス礼拝
藤城清治先生の 作品も見られる 教文館のクリスマス。 壮大な礼拝の影絵。 女子大に通っていた時は 御ミサがあって マスールから聖書の一節が 書いてある栞を 頂戴しましたが あー、これ あの時もらったやつだ、と 思い当たる 懐かしいグッズもたくさん。 ..
(2016.12.23 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
芸者の話が大好物
金沢からお茶セット 届きました〜 ありがとうございます! ほうじ茶、玄米茶が 大好きです。 ティーバッグも便利ね。 加賀みやげを 味わいつつ読む 金沢芸妓の物語。 厳しい置屋での生活 芸に向き合う姿。 花柳界の話って 大好物なんだけど 地方色の強いものも ..
(2016.12.22 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
邪気を払う
クリスマスリース。 小さなものでいいから 毎年用意したい。 最近。。。 盛り塩して 邪気を払ってるぜ٩(๑`^´๑)۶ ふだん 友人とか信頼している人とだけ 付き合っていると あんまり意識しませんが 世の中、悪意をもって 近づいてくる人もいますから。 玄関に盛..
(2016.12.20 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
ステーションホテル
東京ステーションホテル の、バー。 気取らずに使える 心地よく飲める 料理がおいしい なかなか揃わないけど このバーは、それに加えて リーズナブルでもあり 便利なお店です。 ふだんはカクテル飲まないけど 東京駅、という カクテルおいしかっ..
(2016.12.19 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
日蝕えつきる
花村萬月 著 「日蝕えつきる」拝読。 今年もっとも 悲惨な思いで読んだ小説は 江戸時代の底辺のひとびとを 書いた連作短編集でした。 今の世の中に生きていても それなりに つらいことというのはあるものですが 自分としては 真っ当に生きていれば 戦地に送り込まれるわけでなし ..
(2016.12.17 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
夢二の世界
大正ロマンなレストラン 神楽坂毘沙門天裏のひこの。 ビフテキが食せる&全個室ということで テンションあがる〜 グラスも 壁紙も アンティークのステンドグラスで 作られた照明も こだわりの夢二の世界。 食事もしっかりしてました。 ホタテのソテ..
(2016.12.15 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
« previous
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
あえのがたり
可愛い、への熱量。
全流派
半期に一度のお楽しみ
かぶきもん
最近のコメント
覚悟はあるか
に
tim cuba » Blog Archive » これは氷室冴子の遺言だったのかも
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
ある文芸批評論争について
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
これから聴くティンバ9 Los Van Van「Cabeza Mala」
に
TARO
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » もうひとつの「従え、もしくは出ていけ」
より
Counter
3536593
Visitors
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Home
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
Gallery
About
Contact