Event
2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》
18644
2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
2017.08
プロの観客
赤川次郎氏による 文楽本。 解説ではなく あくまで、いち観客としての 素直な感想と 苦言に満ちた楽しいエッセイ集でした。 十年以上前に書かれたものですが 終始膝ポンでしたよ。 人気作家の赤川氏。 歌舞伎、文楽にとどまらず ミュージカルも、オペラ、バレエも 幅..
(2017.08.30 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
16歳のまかないさん
珍しくコミックですが 「舞妓さんちのまかないさん」 拝読。 雪深い田舎から舞妓になるべく 中卒で京都に来たふたりの少女。 かたやお稽古に励み 将来有望と言われ。 かたや覚えの悪さにあきれられ 田舎に戻るよう言われます。 が ひょんなことから 舞妓脱落少女..
(2017.08.28 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
古典を新訳する
池澤夏樹編の 日本文学全集で「菅原伝授手習鑑」の 新訳を担当した 三浦しをんさんのトークイベントに 行ってきましたよ。 事前に 「本持参のこと 作品を読んでくるように」 とのお達しがあったので 当然全員読んでいるのが前提で 始まるものと思っていましたら..
(2017.08.26 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
着物でワイン
神谷町の北イタリア料理店 ダ・オルモでディナーです。 おいしいフランチャコルタありました。 暑い日は一瞬で飲み干すな… 生のシラスが夏らしい前菜あれこれ。 イタリアの魚醤のようなもので 和えているそうな。 サバの燻製もほんっとに美味。 ..
(2017.08.24 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
弾く、吹く、打つ
伝統芸能情報館で 展示「弾く、吹く、打つ」を みてきました。 和楽器の展示いろいろ。 譜面なども見られるので 面白いですよ。 歌舞伎で使用される 風の音をだす装置や 雨音を出す団扇など 実際に体験できます。 国立劇場の附..
(2017.08.22 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室
ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室 キャスリーン・フリン 著、村井理子 訳、拝読。 家庭での日々の料理について 無知な人々に 鶏のさばき方、野菜の切り方から 教えて 結果的に彼らの人生を豊かにした 女性の奮闘記。 これを読んだとき 私の考えと同じ人がいる、と 思ったものです。 私は料理..
(2017.08.20 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
その先を見据える演奏
師匠の藝大同期の演奏会 @お江戸日本橋亭。 解説つきで、難曲ばかりを演奏する 実験的な会でした。 長唄というのは はっきり言って 寝てしまうような演奏が多いのです。 あたりまえの演目 あたりまえの演奏 伝統的な音楽ゆえ 発展せずに過去をなぞるだ..
(2017.08.18 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
オルガン
学士会館のオルガン 隅っこにポツンとあるの いい佇まい〜 古い建物は 天井が高くて スカッとします。 昼はクラーク博士のカレー を いただけますよ。 着物の似合う場所ですね〜。 絨毯の柄もかわいい。 この日は 浴衣で失礼… ..
(2017.08.16 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
miri collection
ペルシャ絨毯の伝統的 製法で知られる ミーリー工房が今年も 和光にやってきました。 今年は わたくしが東京大学の 博物館で受付とかしていたときに お世話になった先生が トークイベントをするということで お話もうかがえましたよ。 ペルシャの文化と日本..
(2017.08.14 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
今週末は3連続DJ!
今週末は3連続DJ! それぞれタイプの違うイベントで DJ内容もそこに合わせたものになりますが、 まさに腕の見せ所。 DJ FUKUDAワールドが各所で展開しますので お見逃しなく! 第一弾は8/18(金) Shibuya Latin Club 渋谷ラテン部..
(2017.08.13 By dj fukuda Posted in:
dj FUKUDA
)
« previous
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
可愛い、への熱量。
全流派
半期に一度のお楽しみ
かぶきもん
松丸本舗
最近のコメント
覚悟はあるか
に
tim cuba » Blog Archive » これは氷室冴子の遺言だったのかも
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
ある文芸批評論争について
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
これから聴くティンバ9 Los Van Van「Cabeza Mala」
に
TARO
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » もうひとつの「従え、もしくは出ていけ」
より
Counter
3536191
Visitors
アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Home
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
Gallery
About
Contact