Event
2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》
18644
2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
2019.04
小苦楽にて
目白の小苦楽 着物が似合う 素敵なスペース。 のれんをくぐると 一階がカフェ、居酒屋で 二階がお稽古サロン。 私が訪問した日は 金継ぎやってました 私もやりたい! チーズケーキセットは 器もお洒落。 ここのあんみつ美味しいの。 奮発して..
(2019.04.30 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
,
Uncategorized
)
連休は着物イベント
GW恒例の 着物イベント 目白の古民家で開催される 「井戸端着物マーケット」。 好きな作家さんが 集まってるし その作家さんに直接ご相談して 商品を選べていいのです。 今年の戦利品は 美しい水引細工の帯留め。 ブルーの着物がお似合いの 加寿美さんの作品です..
(2019.04.28 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
,
Uncategorized
)
本屋さんで待ちあわせ→江戸の下半身事情
三浦しをんの書評集 「本屋さんで待ちあわせ」を 読んでいて これは! と思ったのが 永井義男氏の 「江戸の下半身事情」。 わたくしは江戸期が舞台の 小説が大好きなのですが いわゆる「閨」のシーンになると これは当たり前のことを 描写しているのか否かが 分かりにくく困ることが ..
(2019.04.26 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
,
Uncategorized
)
文楽のたのしさ
文楽ファンなので 関連書籍いろいろ買ってます。 最近ビギナー向けの マンガで解説シリーズも 「文楽」でました。 若手の技芸員が 掲載されてますが、ここに 至った道もそれぞれで 興味深い! いま30才から40才くらいの 「若手」を推して観劇を やっておりますと あと40年く..
(2019.04.24 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
,
Uncategorized
)
和光のシーズンデザート
プランタニエは春のデザート。 五月いっぱいですよ。 フルーツパフェもおいしい。 和光のスイーツは 直球。 生クリーム アイスクリーム 果物 シャーベット ミルフィーユ すべての素材が..
(2019.04.23 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
,
Uncategorized
)
Timba Club 5/5
緊急告知!5/5にTropi開業初期に開催していた 伝説のイベント「Timba Club」を復活します! 共同開催者のShigeさんはかつて行われていた キューバンサルサダンスコンテストの第二回に 受賞しキューバ旅行を獲得、その後2000年から 千葉でイントラとイベントを開始。 今まで数多..
(2019.04.21 By dj fukuda Posted in:
dj FUKUDA
,
Uncategorized
)
ヴィルゴラ大好きなんです
わざわざいきたい店 大阪本町ヴィルゴラ。 最近昼しかうかがえないのですが 6000円という驚きのプライスで 充実のコースが。 東京価格に慣れてるから 申し訳ないような感じすらあるのです。 イカスミコロッケ トマトのスープにクルトン アジのタルタル ア..
(2019.04.20 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
,
Uncategorized
)
国立文楽劇場展示室
大阪の国立文楽劇場。 展示室が楽しめます。 等身大の模型。 バラした見台。 昔の三味線。 かしらの色々。 完成にいたる過程。 昔の指南書。 幕間に見学可能なのも便利。 ..
(2019.04.18 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
,
Uncategorized
)
Amazing BUNRAKU
大阪の地下鉄乗ると 文楽ポスターがいっぱい。 格好いいわ。 今回は二部のみ 「祇園祭礼信仰記」 と 「近頃河原の達引」。 「祇園」は玉助さんが 最後にわーっと暴れまくるところが ハイライト。 華のある人形遣いに 今後なっていきそう。 「近頃」のほうは ..
(2019.04.16 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
,
Uncategorized
)
着物で新幹線、からの香桃
着物で新幹線乗って 大阪まで。 到着し、すぐに リッツ・カールトンの 香桃で昼食。 とりあえず泡を··· 3月にリニューアルした 大阪リッツ・カールトンの 香桃。 ここで食事するの10年ぶりかしら 桃源郷をイメージしたとかで ..
(2019.04.14 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
,
Uncategorized
)
« previous
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
あえのがたり
可愛い、への熱量。
全流派
半期に一度のお楽しみ
かぶきもん
最近のコメント
覚悟はあるか
に
tim cuba » Blog Archive » これは氷室冴子の遺言だったのかも
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
ある文芸批評論争について
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
これから聴くティンバ9 Los Van Van「Cabeza Mala」
に
TARO
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » もうひとつの「従え、もしくは出ていけ」
より
Counter
3536464
Visitors
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Home
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
Gallery
About
Contact