
文脈棚で有名な
往来堂書店の特集で
見つけた
「日本の同時代小説」
斎藤美奈子 著
拝読。
作家の個人的な思考や
経験から構築されると
思いがちな小説ですが
時代の出来事、空気に
いかに支配されているかを
考察したもの。
過去に評判となった
文芸評論なども
分かりやすく紹介してあって
おもしろく読めました。
倉橋由美子、中上健二
島尾敏雄に壇一夫···
改めて読み返したい
作品がいっぱい出てきます。
特に私小説の
系譜については鋭い考察が
なされており
ふむふむ、と納得。
痛烈な批判も出てきますが
改めて
その時代に生まれて
生きているってことが
「自分」なんだなあ、と
教えてくれる本でありました。
DJ KAZURU
Add A Comment