
藤城清治先生の
影絵をみに銀座教文館まで。

毎年楽しみにしている
展覧会、95才の巨匠は
さらにヴィヴィッドな色彩の
新作を発表されました。

いったいどこまで
発展されていくのでしょうか。

水面の効果を
生かした作品。

干支にちなんで?

猪の作品もいっぱい。

セロ弾きのゴーシュなど
絵本と連動してる
作品も。

これは展覧会のたびに
八千草薫さんから贈られる
花束をデッサンして、また
八千草さんにプレゼントした絵だそう。
こんなのもありました。

太田光「マボロシの鳥」。

藤城先生は人生に
祈りと音楽を持ってる人なので
作品からもにじみでてます。

これを見て無感動な人とは
分かりあえないかなー、と
思ったりしますね。

DJ KAZURU
Add A Comment