
今年も藝大の学園祭へ。

学科ごとの演奏会には
ものすごい低確率の抽選につき
もぐりこめなかったのですが
奏楽堂での邦楽科大演奏会には
入れました。
尺八がオシャレな曲だったり
どれも楽しめるのですが
なんと言っても長唄です、
演目は「胡蝶」これが目玉。
三味線の見せ場もたっぷり。
わたくしの師匠に
師事していた学生たちが
鼓を打ったり
笛を吹いたりしてます、みんな
最初会ったときは受験生だったのに
すごい成長ぶり。
それにしても、今年の
タテ三味線とタテ唄の男子学生は
巧すぎる···もう学生の
域じゃなかった。
わたくしは彼らのような場所を
目指しているわけではありませんが
なんだかとても励みになりました。
学生のみなさん、ありがとう!
そんな気持ち。

こちらは

名物、神輿の色々。

藝大にもスチームパンクの波が
押し寄せていた!
DJ KAZURU
Add A Comment