
リニューアルした渋谷パルコで
なぜかマイナー書店のイベント。

地元の書店として
日々お世話になっている
往来堂さんなど、良書店が
集まっていました。
「100分で名著」シリーズが
特価+トートバッグ付きだったので
いっぱい買っちゃった。

海外文学を美しいポップで
紹介したり、おみくじで
本をお勧めしてくれたり
工夫がいっぱい。

本も書店も大好き。

これを書いている現在
コロナウィルスが感染拡大中。
カミュの「ペスト」には
大変学ぶところがありました。

これが「100分で名著」に
取り上げられた頃は
「震災と原発事故以後の
恐怖と不安の記憶
不愉快な閉塞感の持続という
現代日本と問題が重なって
その予言的なリアリティが身に迫ってきます」
と、紹介されていたわけですが
今の日本は
「アルジェリアの町で起きた
疫病の話」
そのものかと思われます。
DJ KAZURU
Add A Comment