
自分で自分に御中元。
国立博物館のコラボ菓子が
素晴らしくて
特に今シーズンこの缶は素敵。
北斎の「菊花に虻」。

こちらはすでに小さいサイズを
持っていますが光琳の伊勢物語のあれ。
···
朝日新聞の記事について
思うところあったので
メール送ったら、もうちょっと
話聞かせて~ということで記者から
電話取材きたんだけど
文章の中核部分ではなくて
ちょっと最後に補足のように
書いたところについてだったので
···そこかよ!って内心なりました。
「そこのところ具体的に」
とか言われたんだけど
具体的に言うことが
難しいこともあるわなあ。
誠実に話しても文字数の関係で
私の望む文章にはしてもらえないと
分かっているのでモヤる~。
とか思っていたら、記者さんから
色々話してくれたのに
文字数制限すみませんということと
丁寧なコメントきました。
まあ今は勝手にネット上で
いくらでも自分の意見が言えるのだから
それでもいいけれど
大勢の目に触れる媒体で
自分の主張ができたら良いですよね。
昭和の始めあたりは
新聞投書する女は
侮蔑的なあだ名で呼ばれ
面倒くさい存在、として
叩かれたということもあったようです。
それに比べたら
メールしたら、すぐさま電話かかってきて
記者と話して、文章に起こしたものが
その日のうちにチェックできて
決められた日に掲載される現在の状況は
軽やかですね。
DJ KAZURU
Add A Comment