歌舞伎座のひな飾り。
歌舞伎座、国立劇場
お稽古のため行く師匠宅。
このくらいしか外出しませんが
常に着物です。
中年の女性がだいたい陥る
「似合う洋服が少ない問題」にも
お陰さまで無縁でして
日本人の体型にとって
着物って本当に良くできている、と実感。
知り合いには
「正絹しか着ない」と公言する方も
いらっしゃいますが、わたくしは
木綿、麻、など気軽なものが好きなので
手入れも楽なものです。
これは洗える着物に
アンティークの復刻帯を
合わせました。
チューリップの柄なので
帯留めには蝶々のモチーフを。
春が近い、と
期待を込めて。
DJ KAZURU
Add A Comment