Event

2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》

18644 2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..

2/10 復活TIM★CUBA

17568 2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..

2/1 イサックを語る

17586 下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..

美人画

大学の同級生のお母様が独学で
若い頃にお描きになったという
日本画。

山種美術館にありそうな美人画ね。

雪景色にふさわしい番傘と
つまがわを着けた下駄。

梅の羽織に矢羽根の着物。

赤い櫛に、かのこの手柄が若い女性らしい
華やかさ。

私が友人と知り合ったとき
これを描いたお母様は
すでに病で臥してることが多く
ベッドのなかで娘のためにセーターなど
編んでらした。
そのセーターの出来映えが素晴らしくて
感心したものだけど
多才な女性だったのだな。

50歳で友人のお母様は亡くなり
間もなくして彼女のお父様は
再婚した。
なぜか3人の子持ちとの再婚で
友人の家はあっという間に
後妻の家族に占拠され、いくつもあった
このような絵は後妻の手で
庭で焼かれたそうだ(もっと
他の作品も見たかった)。

友人はその後よいおうちに嫁ぎ
ずっと幸せそうなので半分笑って言える
思い出話だけれど、当時は本当に
つらい思いもしただろうなあ。

時間薬って言葉もありますが
3年くらいで効くこともあれば
30年かかることもありますからね。

DJ KAZURU


Add A Comment