Event

2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》

18644 2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..

2/10 復活TIM★CUBA

17568 2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..

2/1 イサックを語る

17586 下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..

「金井姉妹の
マッド・ティーパーティーへようこそ」
拝読。

金井美恵子、久美子、姉妹が
ゲストを招いての鼎談集。

1979、1980年に雑誌の鼎談企画で
行ったものをまとめて昨年発行したもの。

金井姉妹といえばそれこそ
「老嬢の退屈な日々」を謳歌している
人のような印象ですが
この時はまだ30歳そこそこ。
でも、言ってることはすでに
浮わついておらず、歯に衣着せぬ、で
近年と同じ感じがするのが面白いです。

武田百合子が好きなので
百合子ゲスト回を楽しく読みましたが
今の30歳代と50歳代の女で
こういうセンスのいい会話ができるとしたら
誰でしょう?ちょっと
思い当たらないですね。

ここ30年くらい
日本の女は若作りすることというか
「女子」であろうとすることに励みすぎたと思う。

また
フィリス バンバウム
という日本文学を学んでいる
アメリカ女性の項は
最初から最後までギャグ漫画のように
笑える(電車内だったので
困ったくらい笑えた)。

とんだ人生相談というか
金井姉妹の自分流の生活
けして惑わされない考え方と
インテリ先進国から来た女性の
かみあわなさは2022年読んでも
抱腹絶倒ものです。

他にも深く考えさせられる
鼎談が多くて、これを2021年
再度世に出そうとした編集者の気持ちが
よくわかります。

「自分は教養がないから」と口にする
大岡昇平。

「土門拳はマリファナ用写真」
と笑う篠山紀信。

「言語のピジン化」から
「言語の乱れはその社会的現実に
追い付けないその人の心の乱れ」
と言う西江雅之。

いやいや、こんな小気味良い
対談はいまやどの雑誌でも
お目にかかれないのでは?

サイン本ゲット。

DJ KAZURU


Add A Comment