
田辺聖子 全集より
カモカシリーズ。

朝ドラ「芋たこなんきん」で
主人公田辺聖子の役を演じたのが
大好きな藤山直美。
素晴らしい演技とストーリーに
魅了されました(今年再放送)。

田辺聖子本人と秘書も登場。
カモカ、というのは
田辺聖子の旦那さんの愛称なのですが
ユニークで魅力的なのが
ドラマからも分かりましたので
興味津々。
週刊文春に連載していた
カモカシリーズエッセイは
当時大評判だったそうで
ぜひとも読みたいと思ったのですが
今は全集でしか読めません。
図書館で借りてきましたが
まあ、夫婦で忌憚なく
男女のちょっと言いにくい方面のことも
バンバン意見交換してて
面白いこと、面白いこと。
多少
時代的に古い考え方だなと
思う発言もあるのですが
ふたりとも柔軟で慣習にとらわれない
思考回路なのがいいんです。

おしゃべりが止まらない夫婦だったというのが
良く分かります。
ただ解説にもありますが
この時代に芥川賞作家の
女性が性の話題をガンガン
とばしていくということには
眉をひそめる人たちもいたようです。
色々な障害をはねのけて
書きたいものを書いてきたのだろうな。
18歳で敗戦、40歳近くなって
かけがえのない男性と結婚。
作家として花開いたのは
30歳代になってからですが
90歳で亡くなるまで
いい作品をいっぱい残してます。

小説はもちろんいいけれど
ざっくばらんに考えが聞ける
エッセイもこうして全集で
後追いできるというのは有難いです。

DJ KAZURU
Add A Comment