Event

2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》

18644 2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..

2/10 復活TIM★CUBA

17568 2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..

2/1 イサックを語る

17586 下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..

伝統芸能の教科書

「伝統芸能の教科書」
藤澤茜 編、拝読。

文楽や能楽やら
このくらいのことを知っておけば
観劇や邦楽鑑賞に役立つだろうという
歴史的背景がまとめられてあって
中学生の副読本にでもすればいいのではと
思う内容。

自分的には
瞽女についてを、興味深く
拝読しました。

そもそもは
中世に盲目の女性が鼓を
手に芸を披露していたそうで
盲御膳、が転じてごぜと呼ばれ
鼓プラス盲を組み合わせた字で
瞽女と称されるようになったとか。

近世に三味線が登場し
鼓ではなく三味線をもち
藝をするようになったそうです。

当時は農村に生まれれば
農業の手伝いか子育てが
女の仕事。
盲目ではどちらも難しいので
集団を結成して旅回りをしたんですね。

体が老いて弱っても
瞽女屋敷で過ごし
檀家寺の墓にも入れたそうですから
悪くない暮らしです。

よく聞く
「恋愛禁止」は無くて
彼女たちにとって出産すれば
旅回りに差支え、生活できなくなるから
自ずと控えていたということみたいです。

明治維新で
法定として門付け芸人や
乞食は排除されたけど、それまでの
慣習が勝って瞽女は活動を続けたということ。

昭和40年代に
柏崎瞽女が人間国宝になって
国立劇場で演奏したんですから
時代も変わったものです。

私も大好きな岩下志麻主演の
「はなれ瞽女おりん」が昭和50年代に
ヒットしたので、その影響も
大きいようです。

DJ KAZURU


Add A Comment