
越路吹雪衣装展
@早稲田大学内
坪内博士記念演劇博物館へ。

1970年代のスター
華麗な歌とレビューで
観客を酔わせた越路吹雪の
衣装展。
サンローラン多めですが
日本人デザイナーにも
細かく注文していた感じです。
当時の雑誌には
越路吹雪フランス行きの
ページも。
カラーでないのが残念ですが
コクリコとケシの花の着物が
パリに持っていく着物として
掲載されてました。

やはり日本人の
勝負服は着物ね。
驚いたのは
藤下がりの紋入り
煙草盆に、香水類を
収納してたこと。
アマゾンのオードトワレや
シャネルのローションドゥースが
入ってました、この感覚が
たまらなく恰好良すぎ。
1972年帝国ホテルで
開催されたクリスマスディナーショーの
メニューも拝見できました。
料理も豪華なメニューでしたが
ドリンク類に目が行きました。
スペシャルドリンクとして
エッグノックとマウントフジ。
マティーニやギムレットをはじめ
カクテル類が豊富に
載っていて、当時としては
相当気合の入ったディナーショーだったと
推察されます。
こんな催しに
ドレスアップして
行ってみたかったものです。
他に
新派公演や歌舞伎座にも
ゲスト出演してた記録がありました。
得難い才能と存在だったんですね。
彼女の豪華なドレスに
つられつように観客も
おめかしして劇場へ行ったと
言う話はよくききます。
今の時代にそんな
素敵なショウがあるかしら。

DJ KAZURU
Add A Comment