Event

2025イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》

18644 2025年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..

2/10 復活TIM★CUBA

17568 2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..

2/1 イサックを語る

17586 下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..

煙草は文化か

矢崎泰久
「タバコ天国」拝読。

編集者と言うか
ジャーナリストというか
文筆でご活躍された方のようですが
文芸関係だけでなく、文化人
芸能界にも顔が広く、タバコの
コミュニケーションで生き抜いてきたと
言わんばかりの喫煙エッセイ。

本人が嗜むのは
キューバ産のCHE。

麻雀卓を囲む時も
インタビューする時も
煙草があるから円滑に進む、だから
禁煙の世の中に
物申したいというわけです。

映画でも煙草が小道具として
美しくあるから良いんじゃないか
と言われれば、同意しますが
完全に世の流れから外れた主張です。

2020年にこの本を出して
2年後著者も亡くなりました。

こんな本ももう出ないでしょう。

著名人のエピソードが
次々出てくるので楽しいですが
ちょっと…というような
話もありました。

一番驚いたのは
小松左京が
「俺はこんなにいい作家なのに
直木賞を取れないのはなぜだ
どうしたら取れるか教えてくれ」

と、野坂昭如に
花見の宴会で酔ってからんだところ
野坂昭如はズボンと下着を下ろして

「これをなめてみれば
取れるかもしれないよ」

と、茶化したと。

その瞬間小松左京の指に挟まれていた
タバコをナニに押し付けたものだから
救急車騒ぎになったということです。

馬鹿だねえ…。

それはともかく
この本に度々細巻きのヴォーグ
が登場するのですが
私が若い頃に嗜んでいたのも
細いヴォーグでした。

若かりし頃ですので
みっともなくならないよう
美しい姿勢でタバコを吸うように
心がけていたものです。

懐かしいけど
タバコはやっぱり良くないな。

人の副流煙て
本当に嫌だよね。

ひとつ、矢崎泰久氏に
お伝えしたいのは
山田詠美氏の名言

「身体には悪くても
心には良いのよ」

です。

このエピソードはぜひとも
収録して欲しかったな。

煙草って何かと言われれば
これに尽きるんじゃないでしょうか。

DJ KAZURU


Add A Comment