「冠・婚・葬・祭」
中島京子 著
成人式
お見合い
葬儀
お盆
4つの冠婚葬祭を
題材にした短編集。
現代におけるお見合い事情を
ひも解いた「この方と、この方」
と、身寄りのない老女の死により
浮き彫りにされた人生を描いた
「葬式ドライブ」の
二編が印象的でした。
お見合いおばさんの意義深さっていいますか
そういう人材とシステムが機能していた
ほんの数十年前なら、見事に
家庭をなしてお父さんになったりしたような
人たちが、今は独身のままだったりするわけで
進歩と生きやすさの反比例具合に
考えさせられます。
男は男らしく! とか
女の生き方はかくあるべき、なんていうと
時代錯誤って思うけど、ご自由に
生きてくださって構いませんよっていう
今のほうが
どうやって自分を形成していったらいいのか
わからなくって不安に陥る人も
多いでしょうし。
さて、「葬式ドライブ」。
孤独な老人という具合に
単純に語られることの多い
身寄りなく死を迎える老人。
その老人にも
複雑な過去があり、その片鱗を
垣間見ることで
無関係だった青年の心に
去来するあれこれの話です。
どんな人の死も
侮れないのです。
(DJ KAZURU)
Add A Comment